(igf2021:597) Re: 秋イベント全体テーマ決定への道筋

HiroHOTTA
2022年 4月 20日 (水) 18:50:48 JST


山崎さん、

> * 4月26日までMLで議論
> * 5月3日まで(祝日期限はちょっと、という場合は5月6日まで)ラストコール
賛成します。

全体スケジュールを守るために上村さんがチーム会合から与えられた
宿題「3択提示」をやっていただいてからすでに3週間経ちます。

必要な手順を省かない範囲で全員が協力して至急進める事が大事だと
思います。

堀田博文


On Wed, 20 Apr 2022 17:12:24 +0900
Shin Yamasaki <yamasaki @ nic.ad.jp> wrote:
> 
> 皆様
> 
> > 6.2.2. テーマ
> > 会合の場では決められなかった。メーリングリスト505番を見たうえで、メーリングリストで議論して1つに決めることとする。以下は候補:
> >
> >    i. インターネットって誰のもの?
> >   ii. 今こそ知るべきインターネットの話題:デジタルデバイドからウクライナ危機まで
> >  iii. 今、改めて問われるインターネットの自由 
> (igf2021:497) (igf2021:501) では、iiiがよいという意見が計2名から表明されました。
> 
> (igf2021:502)では、上記3つだけでなく、第16回会合で決まった、「テーマ候補を2択か3択にしてメーリングリストに流す(上村)」、その結果(igf2021:496)で上村さんから3択が提示されましたが、それから巻き戻して第16回会合資料1 
> https://www.nic.ad.jp/ja/materials/igf/20220325/material1.pdf
> に記載されたテーマ案全てから選ぶべき、という意見が表明されましたが、他の方の賛同は得られておりません。
> 
> 本件は第17回活発化チーム会合の場でコンセンサスが得られていない一方、決めないとセッション募集が開始できないと思いますので、5月9日の次回第18回活発化チーム会合までに決めないといけないと思います。そのため、1週間MLで議論とし、もう1週間をラストコールとしてはいかがでしょうか。つまり、
> 
> * 4月26日までMLで議論
> * 5月3日まで(祝日期限はちょっと、という場合は5月6日まで)ラストコール
> 
> としたいと思いますがいかがでしょうか。
> 
> 山崎