(igf2021:627) Re: 秋イベントの名称について
HiroHOTTA
2022年 4月 22日 (金) 14:36:42 JST
本田さん、前村さん、皆さん、
本田さんが懸念する通り、前回会合に出なかった人はラストコールに参加し
ても無駄かもしれません、というのは違う気がします。しかし、積み上げ型
の議論をしてきている中で、会合に出なかった9割のメンバーに対して経緯
をしっかり説明しないとラストコールがかけられないのでしっかり説明する
というリソース投入も違う気がします。
会合コンセンサスに対するラストコールが7日間だとすれば、会合録画公開
は即日実施して、ラストコールで発言するかもしれない人はその時までの録
画で経緯を調べてからにしてね、というようなオペレーションが必要なのか
も、と思いました。
100人を超えるメンバーのうち1割程度だけが議論に参加しているチームのラ
ストコールってどうすればいいのか、という問題かもしれません。
堀田博文
On Fri, 22 Apr 2022 14:14:37 +0900
Sei_Honda <seihonda @ gmail.com> wrote:
> 山崎さん
>
> 補足説明ありがとうございました。
> 先だって私が提案したフォーラム案、推進フォーラム案のうち、
> 小畑さんが賛成されていた推進フォーラム案が大勢でなかった事を明記してください。
>
> *やっぱり全部の発言録が翌日に欲しいですね。
>
> 本田聖
>
> 2022年4月22日(金) 14:03 Shin Yamasaki <yamasaki @ nic.ad.jp>:
>
> > 本田さん
> >
> > 発言録は来週にならないと完成しませんので、本MLで共有しています録画
> > https://youtu.be/zy2WRf9nVws
> > より。
> >
> > 「推進は外したんだから」録画の1:39:51で本田さんご自身の発言でした。
> > 「日本インターネットガバナンスフォーラム2022で行くことは大まかに決めました」1:42:35
> > 本田さんの発言
> > 「サブタイトルありなし、およびサブタイトル無くす3案から決めていく、それを基にpollingする、これでいかがでしょうか。ご異議ある方」1:42:51
> >
> > 本田さんの発言
> > 特に異議の挙手はありませんでした。
> > 「ではこの3つから決定することにしたいと思います。」1:43:24
> > 本田さんの発言
> >
> >
> > 以上を忠実に取り入れた結果が先のi, ii, iiiです。
> >
> > 山崎
> >
> >
> > From: Sei_Honda <seihonda @ gmail.com>
> > Subject: (igf2021:621) Re: 秋イベントの名称について
> > Date: 2022/04/22 Fri 13:56 +0900
> >
> >
> > > 前村さん、
> > >
> > > その事が文字化されていないので、ユニバーサルではありません。
> > > オンライン会合に不参加であればキャッチアップできないのは不合理です。
> > > 事務局の責任を感じてください。
> > > よろしくお願いします。
> > >
> > > 本田
> > >
> > > 2022年4月22日(金) 13:50 MAEMURA Akinori <maem @ nic.ad.jp
> > > <mailto:maem @ nic.ad.jp>>:
> > >
> > > 本田さん、
> > >
> > > 会合中、推進を入れない名前のほうが趨勢となって、
> > > サブタイトルを入れる入れないのパタン3案から i. を会合コンセンサ
> > > スにした、
> > > と記憶しています。
> > >
> > > その上でラストコールを掛けている、というのが今の状態です。
> > >
> > > 前村
> > >
> > > On 2022/04/21 20:17, Sei_Honda wrote:
> > > > 山崎さん
> > > >
> > > > 推進フォーラムが抜けていますよ。
> > > > それを入れるかどうかの話なので、意見が出揃ったらすぐ決定しま
> > > しょう。
> > > >
> > > > 本田聖
> > > >
> > > > 2022年4月20日(水) 16:14 Shin Yamasaki <yamasaki @ nic.ad.jp
> > > <mailto:yamasaki @ nic.ad.jp>>:
> > > >
> > > >
> > > > 皆様
> > > >
> > > > こちらにつきましては、会合の場でコンセンサスが取れまし
> > > た。ラストコール期間が(igf2021:580)の投稿があった昨日19日から開
> > > 始したとみなして、26日火曜日17時までとしたいと思います。
> > > >
> > > > > 6.2. セッション募集要項について
> > > > > 6.2.1. イベント名
> > > > >
> > > > イベント名称は3つの案が出され、参考までに会場参加者のコン
> > > センサスはiであった。引き続きメーリングリストのラストコールにか
> > > けることとする。
> > > > >
> > > > > i. 日本インターネットガバナンスフォーラム2022 ?
> > > IGF2023
> > > > 日本開催を見据えて <--会場でのコンセンサス
> > > > > ii.
> > > > 日本インターネットガバナンスフォーラム2022 ?2023年日本
> > > 開催を見据えて
> > > > > iii. 日本インターネットガバナンスフォーラム2022
> > > >
> > > > ご意見があれば、お早めに本メーリングリストまでお願いします。
> > > >
> > > > 山崎
> > > >
> > > > --
> > > >
> > > > Regards,
> > > > Sei Honda
> > >
> > > --
> > >
> > > Regards,
> > > Sei Honda
> >
> > --
>
> Regards,
> Sei Honda