(igf2021:391) Fwd: 【安心協 事務局通信190】第3回『18歳成人を考えるWebシンポジウム』開催のご案内

Sei_Honda
2022年 2月 28日 (月) 16:45:20 JST


皆様、

直前ですが、ホットトピックについてWeb会合の情報を転送いたします。
ご活用ください。

Regards,
Sei Honda



---------- Forwarded message ---------
From: 安心ネットづくり促進協議会 <info @ anshinkyo.jp>
Date: 2022年2月17日(木) 14:24
Subject: 【安心協 事務局通信190】第3回『18歳成人を考えるWebシンポジウム』開催のご案内
To:


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆ 2022/2/17☆━━━━■
安心ネットづくり促進協議会 事務局通信190号
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

★第3回『18歳成人を考えるWebシンポジウム』開催のご案内


■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


皆さま

こんにちは、安心協事務局です。本日は、以下についてご案内です。


★第3回『18歳成人を考えるWebシンポジウム』開催のご案内


 「#おうちdeネットをプラスに!」プロジェクトでは、第3回目のWEBシンポジウムを
以下の要領で開催いたします。


・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・
第3回『18歳成人を考えるWebシンポジウム』

~ 高校生2年生の疑問・不安に専門家たちがアドバイス!~
・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・─・


■開催日時:2022年3月5日(土) 10:30~12:00

■開催形式:Zoomウェビナーによるオンライン生配信

事前登録・申込不要(※誠に恐れ入りますが、定員500名となります)
当日 https://us06web.zoom.us/j/87525543958 に直接アクセスしてください。

■出演者
*法律の専門家
上沼 紫野 虎ノ門南弁護士事務所 弁護士
*インターネット教育の専門家
尾花 紀子 ネット教育アナリスト
*消費生活の専門家
原田 由里 (一社)ECネットワーク 理事
*高校生(現・2年生)3名
コーディネータ:竹内和雄 兵庫県立大学 准教授

※プログラム等は添付の開催案内をご覧ください。

■開催事務局:安心ネットづくり促進協議会


                                                                    以上

┏ ───────────────────────────────── ┓
安心ネットづくり促進協議会 事務局

〒104-0031
東京都中央区新富2-4-5 ニュー新富ビル4階
TEL 03-6280-4901 FAX 03-6280-4902
mail:info @ anshinkyo.jp
https://good-net.jp

※事務局通信およびホームページについての、
ご意見・ご要望・掲載希望は、info @ anshinkyo.jpまでご連絡ください。
┗ ───────────────────────────────── ┛

-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://japanigf.jp/pipermail/igf2021/attachments/20220228/4dc26829/attachment.html>

-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: シンポジウム開催案内0305_0217.pdf
型:         application/pdf
サイズ:     664572 バイト
説明:       無し
URL:        <http://japanigf.jp/pipermail/igf2021/attachments/20220228/4dc26829/attachment.pdf>