(igf2021:1039) Re: 第27回会合アジェンダについて

masanobu katoh
2022年 11月 8日 (火) 17:37:32 JST


山崎様

いつもありがとうございます。

項目としては、私はこれで結構かと思いますが、
6項については、本日のプログラム委員会のご報告等に加え、今後のイベントの考え方についても意見交換できると良いと思います。

また、7項については、前村様からTFの現状や今後のスケジュール等ご説明いただいた後、活発化チームの参加についても方針を決めることができると良いと思います。

9項については、これまで本田様から何度か、活発化チームのミーティングの中で、具体的なIGFイッシューについて、何らかの議論をすると良いというご意見がありました。今後の活発化チームの活動をどうして行くかに繋がりますので、ぜひさらに具体的な意見交換ができると良いと思います。

加藤幹之
---------------------------------------
Masanobu Katoh
Mail: mkatoh @ katohs.com
Mobile: (81) 90-7830-7579
        (81) 80-5170-8667

-----Original Message-----
From: igf2021 <igf2021-bounces @ japanigf.jp> On Behalf Of Shin Yamasaki
Sent: Tuesday, November 8, 2022 12:32 PM
To: igf2021 @ japanigf.jp
Subject: (igf2021:1038) 第27回会合アジェンダについて

IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チームの皆様

次回活発化チーム会合が来週月曜日17時に迫って参りました。第26回議事録
案で各自宿題についてご確認いただければと思います。
https://docs.google.com/document/d/1T7ZFgmsru920Z0vE7kuZmylHQbPLhRLC1qSbsyquZ78/edit?usp=sharing

案内を明日9日水曜日に実施したいと思いますが、その際のアジェンダ案は
次の内容で問題ないか、ご確認をお願いします。 追加があればご提案くだ
さい。

   1. 本日の目的確認
   2. 前回議論の振り返り
   3. 宿題事項の確認
   4. IGF2023ホスト(政府)としての検討状況報告
   5. IGFマルチステークホルダー諮問グループ(MAG)からの報告
   6. 秋イベントについて
   7. 日本IGFタスクフォース(仮称)について
   8. ユース活動について
   9. チーム会合の運営について
  10. 本日発生したTodoの確認
  11. 次回会合について

山崎