上村さん、 私も活発化チームの意思決定メカニズムをどう動かすのかは分かりませんが、前例を踏襲すると議論して結論を出し議事録承認を得るというのでは無いかと思います。その上で、JAIPAとしては協賛するにしろ、共同・単独ホストを務めるにしろ、総務省に後援申請するにせよ、何らかの書き物をもらって理事会に諮れば意思決定できると思います。 小畑 On 2022/09/19 22:46, Keisuke Kamimura wrote: > いずれにしても、後援を取り付けるにあたり、「ホスト」が必要になったり、主催者を入れ替えたり、あるいは協力・協賛を入れることになったり、という整理は、わたくしの手には負えない思う次第です。 >