(igf2021:969) Re: 第25回会合アジェンダについて
masanobu katoh
2022年 9月 28日 (水) 09:31:30 JST
山崎様
いつもありがとうございます。
私はこれで大項目として結構かと思います。今回も、基本的に同じかと思います。
私が司会進行させていただく場合、私なりにそれぞれの内容について漏れの無いように配慮させていただくつもりですが、漏れや理解違いもあるかと思います。それぞれの項目について、特に取り上げるべきと思う内容を(詳細項目の形で)事前にご指摘いただけるとありがたいと思います。参加する方々も事前に考えておく機会もできると思います。また当日活発化チームの会合に参加できない方がある場合も、事前に指摘しておいていただければ、その事項をカバーできると思います。
勿論、政府やMAGからのご報告や、プログラム委員会、NRI組織枠作りのように報告中心の場合は、事前にまとめることを求めている訳ではありませんが、特に「活発化チームで議論して結論を求める事項があれば、分かる範囲で事前に(ひとことでも結構かと思いますが)概要を指摘」いただけるとありがたいと思います。
加藤幹之
---------------------------------------
Masanobu Katoh
Mail: mkatoh @ katohs.com
Mobile: (81) 90-7830-7579
(81) 80-5170-8667
-----Original Message-----
From: igf2021 <igf2021-bounces @ japanigf.jp> On Behalf Of Shin Yamasaki
Sent: Tuesday, September 27, 2022 6:34 PM
To: igf2021 @ japanigf.jp
Subject: (igf2021:968) 第25回会合アジェンダについて
皆様
次回会合が4営業日後となりました。第24回議事録案で各自宿題に
ついてご確認いただければと思います。
案内を明日28日水曜日に実施したいと思いますが、その際のアジェンダ案は次の内容で問題ないか、ご確認をお願いします。
1. 本日の目的確認
2. 前回議論の振り返り
3. 宿題事項の確認
4. IGF2023ホスト(政府)としての検討状況報告
5. IGFマルチステークホルダー諮問グループ(MAG)からの報告
6. 秋イベントについて
7. NRI組織枠組み/仕組みについて
8. ユース活動について
9. チーム会合の運営について
10. 本日発生したTodoの確認
11. 次回会合について
山崎