(igf2021:1142) Re: IGF報告会時間割

Shin Yamasaki
2023年 2月 8日 (水) 14:05:25 JST


高松さん

From: Yuri Takamatsu <takamatsu @ jprs.co.jp>
Subject: (igf2021:1141) Re: IGF報告会時間割
Date: Wed Feb 08 2023 13:55:54 GMT+0900 (日本標準時)


> 山崎さん
> 
> 準備を進めてくださりありがとうございます。
> 明日(2/9)のIGF2022報告会について確認させてください。
> 
>    - Zoom利用とありますが、Webinarモード or Meetingモード、
>      のどちらでしょうか?

Zoom 
Meetingです。Webinarだと遠隔登壇者が手を挙げられないということで、基本的に使っていません。

> 
>    - 共有してくださった進行表について「進行スライド」というものが
>      ありましたが、どういった内容のスライドでしょうか?

昨年作成したものと同様です。

> 
>    - 諸注意に含まれている内容かもしれないのですが、
>      質問は、どのようなタイミング及び方法でお受けする想定でしょうか?
>        → チャットで随時受付、挙手をして発言など。

遠隔参加者はチャットで質問したい旨送っていただき司会がOKしたらマイクをミュート解除して発言(もしくはチャットだけでも可)、現地参加者はマイクまで来ていただくことになります。

> 
>    - 現地参加者のみなさまもZoomにも入る想定でしょうか?

資料を共有する発表者のみ入っていただくことになりますが、それ以外は入らない想定です。入っていただいても構いませんが、ハウリングするのでマイクもスピーカーもミュートしていただく必要があります。

以上よろしくお願いいたします。

山崎

> 
> 高松百合
> 
> On Tue, 7 Feb 2023 17:09:48 +0900
> Shin Yamasaki <yamasaki @ nic.ad.jp> wrote:
> 
>> 高松さん、上村さん、皆様
>>
>> IGF報告会の詳細時間割を以下に作成しましたのでご参考にしていただければ幸いです。
>>
>> https://docs.google.com/document/d/17RcHGJfYPsbAzlLq3TTN6LmRrm_lBFhi7seI9QVib9U/edit?usp=sharing
>>
>> 活発化チームメンバーの皆様より、タイムキーパーおよび遠隔からのチャットによる質問の読み上げ係を複数募集します。
>>
>> また、当日会場設営をお手伝いいただける方を募集します。お手伝いいただける場合は、当日12時30分まで会場にお越しください。
>>
>> 何卒よろしくお願いいたします。
>>
>> 山崎
>