(igf2021:1250) NRI関連の問い合わせ
masanobu katoh
2023年 6月 29日 (木) 16:46:12 JST
活発化チーム各位
これまでの活発化チーム会合でご報告しておりますが、私はNRIリエゾン3人の一人と
して、NRIのイベント検討会等に参加しております。中でもNRIで取り上げる(メイン
テーマに加えて)3つのテーマの内、AIとemerging technologyについて、さらにワー
キンググループの活動に参加しています。この度、IGF事務局から、以下添付の通
り、IGFエチオピアからスタートしたAI関連の検討グループである
<https://intgovforum.org/en/content/pnai-work-plan> Policy Network on AI に
日本からも参加してくれないかとの依頼がありました。
このグループの説明は、
<https://intgovforum.org/en/content/pnai-multistakeholder-working-group>
https://intgovforum.org/en/content/pnai-multistakeholder-working-group にあ
ります。10月の京都会議では、NRIはこのAIとemerging technologyについて、90分の
セッション枠を持っており、このグループとの(メール等での)準備活動に参加する
ことで、セッションへの参加の機会もあるかもしれません。どなたか適当な方を自
薦・他薦いただきたく、宜しくお願いします。
加藤幹之
---------------------------------------
Masanobu Katoh
Mail: mkatoh @ katohs.com
Mobile: (81) 90-7830-7579
(81) 80-5170-8667
From: Anja Gengo <anja.gengo @ un.org>
Sent: Wednesday, June 28, 2023 4:18 PM
To: Masanobu Katoh <mkatoh @ katohs.com>
Subject: RE: NRI AI and emergent tech
Dear Katoh san,
I hope this email finds you well.
I am not sure if I mentioned to you, but our
<https://intgovforum.org/en/content/pnai-work-plan> Policy Network on AI is
looking for engagement with this year’s host country and experts on AI.
Do you think you or someone you recommend could join the PNAI
Multistakeholder Working Group of Experts? Please see the membership listed
here
<https://intgovforum.org/en/content/pnai-multistakeholder-working-group>
https://intgovforum.org/en/content/pnai-multistakeholder-working-group. In
practical terms, members participate in regular monthly calls and comment on
the work via mailing list.
I look forward to your response.
Best regards,
Anja
-------------- next part --------------
HTMLの添付ファイルを保管しました...
URL: <http://japanigf.jp/pipermail/igf2021/attachments/20230629/6b82cd78/attachment.html>