(igf2021:1225) Re: 第32回活発化チーム会合議事録案
Shin Yamasaki
2023年 5月 17日 (水) 18:01:48 JST
佐藤様、皆様
以下の通り返信いたしましたが、いかがでしょうか。他に変更すべき点がございましたらお知らせください。
1週間後の24日18時までにコメントがない場合は、特にご意見がないと見做して現時点の版の議事録を公開いたしたいと存じます。
なお、第34回議事録案に記載しました通り、コメント・ラストコール期間中に反対のご意見が出てコンセンサスとならなければ、今後(第34回を含む)全員宛のチャットログは公開します。
何卒よろしくお願いいたします。
山崎
From: Shin Yamasaki <yamasaki @ nic.ad.jp>
Subject: (igf2021:1216) Re: 第32回活発化チーム会合議事録案
Date: Wed May 10 2023 16:20:01 GMT+0900 (日本標準時)
> 佐藤様
>
> From: <wanzerbusi @ yahoo.co.jp>
> Subject: Re: (igf2021:1205) Re: 第32回活発化チーム会合議事録案
> Date: Tue May 09 2023 23:10:07 GMT+0900 (日本標準時)
>
>
>> 山崎様
>>
>> ここでしょう。
>>> 高校生4・14って登校日なのでは?
>
> これはすでに議事録本文中に追記しております。
>
>>> 学校の許可がいりそうでハードル高いのでは?
>
> これはたった今追記しました。
>
>>
>> それに対するリプライ
>>
>>> 実際に地方のとある教育委員会から高校生を派遣するので説明してほし
>>> いという依頼があり
>
> これはすでに議事録本文に以下の通り記載していますが。
>
> * 実際にとある地方の教育委員会から高校生を派遣するので説明してほしい
> という依頼があり、安心ネットづくり推進協議会の高校生ICTカンファレン
> スと協働することを予定
>
>>
>> これはイベントを開催する「根拠」なので記載すべきかと。まずは上記は
>> マストです。
>>
>> さらに、
>>
>>
>>> 高校生の教科書公共にはインターネットガバナンスは掲載されていない
>>> に等しく、
>>> また、大学のシラバスであっても東北大学以外は取り扱いない状況で、
>
> 上記2行については、3月22日に議事録本文に以下のように追記しています。
> ---
> ■インターネットガバナンス自体の存在が知られていない。
> ●高校生の教科書公共には掲載されていないに等しい
> ●大学においてもシラバス等に記載がない
> ---
>
>>> どうやって高校生・大学生にアピールするのでしょうか。
>>> ここに参加している聡明な方ならインターネットガバナンスはわかりま
>>> すが、一般的な用語ではないと思いますよ。
>
> たった今、上記2行を反映して次のようにしました。Google Docsでは相変わ
> らず3月22日の更新となってしまっており差分が分かりにくいです。
> ---
> ■インターネットガバナンス自体の存在が知られていない中でどのように高
> 校生・大学生にアピールするのか。「インターネットガバナンス」という用
> 語自体一般的ではない。
> ●高校生の教科書公共には掲載されていないに等しい
> ●大学においてもシラバス等に記載がない
> ---
>
>>
>> に対しては、
>>
>>> 大学については私が関係しているところなど、開催地京都でいくつかの
>>> オリエンテーション等を行う予定です。
>>> さすがに日本全国で、というのまでは出来ておりませんが。
>>> やれるところからでも、やらないと、と思いまして。
>
> 大学については開催地である京都でオリエンテーションをいくつか実施予定
>
> と3月22日に追記しております。その下の2行は省いておりますが。
>
> 以上ご確認の程、よろしくお願い申し上げます。
>
> 山崎
>
>>
>> という対応で今後の動きの表明は、議事録に欠かせないでしょう。
>>
>> あとは皆様のご判断を待ちます。
>>
>> 佐藤信二 拝
>>
>>
>>
>>
>> --- yamasaki @ nic.ad.jp wrote:
>>> 佐藤様
>>>
>>> チャットの全文をお送りしますので、議事録中で欠落もしくは不適当な
>>> 編集だとお考えの部分をご教示いただけますと幸いです。
>>>
>>> --------------------------------------
>>> 00:43:08 信二 佐藤: 高校生4・14って登校日なのでは?
>>> 学校の許可がいりそうでハードル高いのでは?
>>> 00:47:58 信二 佐藤:
>>> 前にも一度メーリングリストで述べましたけど、高校生の教科書公共に
>>> はインターネットガバナンスは掲載されていないに等しく、
>>> また、大学のシラバスであっても東北大学以外は取り扱いない状況で、
>>> どうやって高校生・大学生にアピールするのでしょうか。過去の登壇者
>>> だけだと、身内感が漂ってしまうのは拭えないかと。
>>> 00:49:08 信二 佐藤:
>>> ここに参加している聡明な方ならインターネットガバナンスはわかりま
>>> すが、一般的な用語ではないと思いますよ。
>>> 01:09:32 Toshiaki Tateishi:
>>> 佐藤様、その辺はそうなのですが、実際に地方のとある教育委員会から
>>> 高校生を派遣するので説明してほしいという依頼があり、また安心ネッ
>>> トづくり推進協議会の高校生ICTカンファレンスと協働することを予定し
>>> ております。
>>> 大学については私が関係しているところなど、開催地京都でいくつかの
>>> オリエンテーション等を行う予定です。
>>> さすがに日本全国で、というのまでは出来ておりませんが。
>>> やれるところからでも、やらないと、と思いまして。
>>> 01:10:23 Toshiaki Tateishi: すみません、ここで失礼いたします。
>>> 01:24:09 信二 佐藤: "佐藤様、その辺はそ..." に対して 👍 で
>>> 対応しました
>>> --------------------------------------
>>>
>>> 何卒よろしくお願いいたします。
>>>
>>> 山崎
>>>
>>> From: <wanzerbusi @ yahoo.co.jp>
>>> Subject: (igf2021:1205) Re: 第32回活発化チーム会合議事録案
>>> Date: Mon May 08 2023 23:36:51 GMT+0900 (日本標準時)
>>>
>>>
>>>> 山崎様
>>>>
>>>>> 議事録は決まったことを中心に共有するのが目的
>>>>
>>>> もはや本論からもそれますが、そういう議事録「運用」にみんな賛成な
>>>> のでしょうかね。
>>>> よしんば賛成だとして、重要な問題提起を私からチャット欄でしている
>>>> にも関わらず、それが欠落してしまう「編集」に問題があると最初から
>>>> 一貫して私は繰り返しているだけなのですが、これに何か問題あります
>>>> でしょうかね。
>>>>
>>>> 山崎様からのこの返信はどうも問題の本質を曲解しているようにしか解
>>>> 釈出来ませんがいかがでしょうかね。第三者のご意見も伺いたいですな
>>>> あ。
>>>> それこそがメーリングリストの為せる業なのですから。
>>>>
>>>> 佐藤信二 拝
>>>>
>>>>
>>>> --- yamasaki @ nic.ad.jp wrote:
>>>>> 佐藤様
>>>>>
>>>>> 議事録は決まったことを中心に共有するのが目的であり、一字一句を
>>>>> 記載するのが目的ではありませんので、チャットに記載されているこ
>>>>> とを逐一議事録に盛り込みたくはないと考えます。
>>>>>
>>>>> 今となってはどこが抜けているかを把握するのが困難ですので、
>>>>> チャットを全文共有した方が早いと思います。佐藤様は本メーリング
>>>>> リストでチャットを全文共有しても問題ございませんか。
>>>>>
>>>>>
>>>>> 立石様
>>>>>
>>>>> チャットに書き込んでいただいた内容を本メーリングリストで全文共
>>>>> 有しても問題ございませんか。
>>>>>
>>>>> 山崎
>>>>>
>>>>>
>>>>>
>>>>> From: <wanzerbusi @ yahoo.co.jp>
>>>>> Subject: (igf2021:1191) Re: 第32回活発化チーム会合議事録案
>>>>> Date: Thu Apr 20 2023 20:17:47 GMT+0900 (日本標準時)
>>>>>
>>>>>
>>>>>> ブラウザで見る限り前回と同じようにしか見えません。
>>>>>> どう追記したのかここに書いてください。
>>>>>> それで判断します。
>>>>>>
>>>>>> 佐藤信二 拝
>>>>>>
>>>>>> --- yamasaki @ nic.ad.jp wrote:
>>>>>>> 佐藤様
>>>>>>>
>>>>>>> 追記いたしましたのでご確認をお願いいたします。
>>>>>>>
>>>>>>> 山崎
>>>>>>>
>>>>>>> From: <wanzerbusi @ yahoo.co.jp>
>>>>>>> Subject: Re: (igf2021:1178) Re: 第32回活発化チーム会合議事録案
>>>>>>> Date: Tue Apr 11 2023 23:06:16 GMT+0900 (日本標準時)
>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>>> 山崎様
>>>>>>>>
>>>>>>>> お世話様です。
>>>>>>>> コメントは正ですが、インターネットガバナンスとシラバスの関係
>>>>>>>> 性から、大学生の知名度についてもコメントしており、抜けている
>>>>>>>> ような。
>>>>>>>>
>>>>>>>> もう一度原本確認ください。
>>>>>>>> まさかコメント保存していないことはあり得ないでしょうから。
>>>>>>>>
>>>>>>>> 佐藤信二 拝
>>>>>>>>
>>>>>>>> --- yamasaki @ nic.ad.jp wrote:
>>>>>>>>> 佐藤様
>>>>>>>>>
>>>>>>>>> Google
>>>>>>>>> Docs中のコメントとして追記いたしましたが、こちらでいかがで
>>>>>>>>> しょうか。
>>>>>>>>>
>>>>>>>>> 山崎
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>> From: <wanzerbusi @ yahoo.co.jp>
>>>>>>>>> Subject: Re: (igf2021:1167) 第32回活発化チーム会合議事録案
>>>>>>>>> Date: Wed Mar 22 2023 19:20:29 GMT+0900 (日本標準時)
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>>> 山崎様
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>> お世話様です。zoomコメントでのやり取りが反映されていないよ
>>>>>>>>>> うに思います。元本確認いただけますでしょうか?
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>> 佐藤信二 拝
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>> --- yamasaki @ nic.ad.jp wrote:
>>>>>>>>>>> 皆様
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> 先日3月20日に開催しました第32回活発化チーム会合の議事録案
>>>>>>>>>>> は以下になります。コメント、ご意見があれば直接書き込んで
>>>>>>>>>>> ください。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> https://docs.google.com/document/d/1rmVWpc27kYHvQHgtdKidOQzoJnAWSW0YTkkWnxemx-Y/edit?usp=sharing
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> コメント期間は3月29日(水)17時、ラストコール期間は4月5日
>>>>>>>>>>> (水)17時といたします。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> 何卒よろしくお願いいたします。
>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>> 山崎
>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>
>>>>>>>>
>>>>>>>
>>>>>>
>>>>>
>>>>
>>>
>>
>