(igf2021:1550) 日本インターネットガバナンスフォーラム2024開催のご案内

sec @ japanigf.jp
2024年 10月 17日 (木) 12:25:33 JST


                                                       2024年10月17日

各位

                              IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム


        日本インターネットガバナンスフォーラム2024開催のご案内


1. 開催趣旨

2021年5月に「IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム」が結成され日本
におけるインターネットガバナンスの議論を活発にするべく活動していま
す。今回、その取り組みの一環として、2024年12月15日から19日までサウジ
アラビア・リヤドおよびオンラインで開催されるIGF(インターネットガバナ
ンスフォーラム) 2024の、国内事前会合を以下の通り開催いたします。

本会合を通じて、会合当日にパネリストと参加者間で活発な議論が行われる
だけでなく、本会合への参加をきっかけに以降も継続した議論が喚起される
ようになれば幸いです。

インターネットガバナンスに関心のある方だけでなく、プログラムで取り上
げられた各々の議題に関心のある方も大歓迎です。奮ってご参加ください。

2. 開催概要

■日時: Day 1 2024年11月5日(火)14:00-18:10
          Day 2 2024年11月6日(水)13:30-18:10
          Day 3 2024年11月7日(木)12:50-17:10

■会場:ハイブリッド
          - 会場参加
              一般財団法人 国際経済連携推進センター 大会議室
              〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4丁目5番1号
              さくら室町ビル9階
              https://www.cfiec.jp/access/
          - オンライン参加(Zoomミーティングにて提供予定)

■主催・企画:IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム
■対象:国内外で話題となっているインターネットガバナンスに関連した各
種取り組み・課題等、ならびにプログラムの議題に関心をお持ちの皆さま
■備考:参加は無料で、どなたでもご参加いただけます。

■参加申込方法
2024年11月1日(金)17時までに、以下Webページよりお申し込みください。
https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZUkdemvrT4uGtVlpzAB7MMnQ3AJqocDCeHU
※会場参加のみの方にもZoom入室情報が届きますがご放念ください。

登録後、ミーティング参加に関する情報の確認メールが届きます。

■定員:現地会場30名、遠隔参加100名(システムの都合上、定員となり次第
締め切らせていただく場合もございますのでご了承ください。)

■お問い合わせ先:
日本インターネットガバナンスフォーラム2024事務局 sec @ japanigf.jp


3. プログラム

Day 1 11月5日火曜日 14:00~18:10
  - 14:45-15:45 NTT法の改廃が与えるインパクト~安全保障のみならずデジ
                タルデバイドや公正競争など国民的議論を~
  - 16:00-17:00 生成AIの誤判断とデジタル社会の生命線と企業・国家リス
                ク~人工知能が、データを検閲している。日本のクラウド
                利用のリスクを議論する~
  - 17:05-18:05 国際的な児童の性的虐待画像(CSAM)に対する取組と日本の
                現状~生成AIが排出する児童ポルノ対策。民主主義を守り
                ながら対策は可能か?~

Day 2 11月6日水曜日 13:30~18:10
  - 13:40-14:40 スラッジ情報及び偽・誤情報に対応する資する取組につい
                て~偽・誤情報、スラッジ対策は、情報提供する側で対応
                可能か検討する~
  - 14:45-15:45 地域インターネットレジストリ機構の再検討:設立認定要
                件の改定議論
  - 16:00-17:00 アジアと日本のインターネットガバナンスのこれから~過
                去に学び未来を考える~
  - 17:05-18:05 インターネットガバナンスの今後

Day 3 11月7日木曜日 12:50~17:10
  - 13:00-14:00 Advancing the security of today's critical
                infrastructure - A look into RPKI, QKD and IoT in
                internetworking architectures
                (本セッションは英語で実施されます)
  - 14:05-14:50 FTTHを活用した「草の根Webサーバー」によるリッチコンテ
                ンツ配信について~IGF 2024 Lightning Talk #43 に向け
                て~
  - 15:00-16:00 日本における国内IGF活動の今後
  - 16:05-17:05 マルチステーク・ホルダー・モデルの成立条件を考える~
                GDC、WSIS+20以降のインターネット・ガバナンス~

※プログラムは予告なく変更する場合があります。

                                                                 以上