(igf2021:1624) 国内IGF活動活発化チーム第1回勉強会開催のご案内
sec @ japanigf.jp
2025年 1月 21日 (火) 12:14:54 JST
2025年1月21日
各位
IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム
IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム
第1回勉強会開催のご案内
1. 開催趣旨
第59回活発化チーム会合の直後に、今回新たに勉強会を開催いたします。
勉強会とは、インターネットガバナンスに関するトピック(今回はデジタル
公共インフラ(DPI)・デジタル公共財(DPG))について、エキスパートにお話
しいただくものです。
講演内容に関心のある方ならどなたでも参加可能です。奮ってご参加くだ
さい。
2. 開催概要
■日時:2025年2月10日(月)18:00-19:00
■演題:「JICAにおけるDXの取組みとDPI/DPGの構築」
■講師:独立行政法人国際協力機構(JICA)
ガバナンス・平和構築部 STI・DX室 宮下 良介氏
■会場:オンライン(Zoomにて提供)
■主催:IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム
■企画:活発化チームに参加している有志
■対象:インターネットガバナンスに関心をお持ちの方々
■備考:参加は無料です。オンライン開催となりますので、どちらからでも
ご参加いただけます。
■参加申込方法
2025年2月10日(月)12時までに、以下Webページよりお申し込みください。
※直前に開催される、第59回活発化チーム会合と同じです。どちらかで申し
込めば、他方も参加いただけます。
https://us06web.zoom.us/meeting/register/uD14ZZQRTriEKbYd4HdHXA
登録後、ミーティング参加に関する情報の確認メールが届きます。この中に
記載されている参加URLをクリックすることで参加できます。
■定員:100名(会議システムの都合上、定員となり次第締め切らせていただ
く場合もございますのでご了承ください。)
■お問い合わせ先:
「IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム」事務局
sec @ japanigf.jp
以上