(igf2021:801) Re: 新メンバーの方々へ

Yasuyuki Hamada
2022年 7月 13日 (水) 00:37:30 JST


浜田泰幸と申します。
福智さんと同じタイミングで本MLに参加させて頂くとは、なんとも奇遇です。
IGCJ-memberのMLは参加していたのですが、もう少し最近のインターネットガバナンスの状況を知りたく先日のオンラインセッションに申し込みましたが、欠席をしてしまい申し訳ありませんでした。
所属はNTT Security Holdingsで、米国でセキュリティサービスの開発を担当しております。
もともとはインターネットオペレーターですので、その経験から皆さんに何らかの貢献ができると幸いです。
それでは今後ともよろしくお願いします。

---------------
Regards,
Yasuyuki Hamada

2022年7月11日(月) 20:41 Fukuchi, Michikazu <mfukuchi @ bbix.net>:
>
> BBIXの福智でございます。
> 新たにメーリングリストに参加させて頂きました。
> JAIPA理事としてまたIXP事業者として
> 微力ながらJapan IGFの活動に貢献したいと思いますので
> みなさま。宜しくお願い申し上げます。
> =========================
> Michikazu Charlie Fukuchi
> mfukuchi @ bbix.net
> BBIX, Inc .
> iPhone +81 90 9813 7001
> =========================
>
> 2022年7月12日(火) 10:41 Shin Yamasaki <yamasaki @ nic.ad.jp>:
> >
> > メーリングリストに新たにお入りいただいた皆様
> >
> > #2名の方に新たにお入りいただきました。
> >
> >
> > IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム お世話役/連絡先の、
> > JPNIC 山崎と申します。
> >
> > IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チームのメーリングリストにご参加
> > いただき、誠にありがとうございます。
> >
> > 本チームのチャーターが以下で公開されていますので、目を通していただけ
> > れば幸いです。
> >
> > https://japanigf.jp/topics/igf2023igf1
> >
> > また、本メーリングリストの過去の投稿につきましては、以下で公開してい
> > ますので参考にしてください。従って、本メーリングリストへの投稿はすべ
> > て公開されますのでご承知おきください。
> >
> > https://japanigf.jp/pipermail/igf2021/
> >
> > 何卒よろしくお願い申し上げます。
> >
> >
> > --
> > 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)
> > インターネット推進部 山崎 信