(igf2021:692) Re: 第18回会合開催日時

masanobu katoh
2022年 5月 7日 (土) 11:18:04 JST


堀田さん

ありがとうございます。
大変参考になると思います。ぜひ月曜日は、ご説明いただけると幸いです。
今後は、このロードマップを加筆修正しながら、進んでいけると良いかと思います。

秋のイベントには、いくつもの意味合いがあると思います。
ご指摘の通り、一方で組織化を目指すとすると、それへの連携が考慮されるべきだと
思います。

秋のイベントは、(1)昨年に続き、日本でIGFとして行う年次会議であり、できる
だけ活発化することが第一の役割だと思います。日本のステークホルダーたちが、
IGFの精神(考え方)に基づき、自由に広く意見交換できる場を提供することであ
り、これはこれまでもずっと望み続けてきたことだと思います。
(2)IGFのイベントは、国内での啓蒙、海外への意見・情報発信のベースとなるも
のですが、2023年を控えて、それがより重要となると思います。シンガポールの
APRIGFやケニアでのIGF総会への重要なステップにもなり、できれば日本で取りあげ
るポイントの議論等が進められると良いと思います。

昨年の日本の会議は、それまでに比べ、セッション数も多く出てきて、少し活発化が
進んできたように思います。できるだけ広くお声がけしてIGF活動のすそ野を広げる
こと、聴衆を広げてIGFのことを知ってもらうことを目指すべきかと思います。
(特に何ができたら成功なのかについて)デジタルに目標を定義できず、アナログな
コメントで失礼しました。聴衆がこれだけ増えたとか、応募セッションがこれだけ増
えたとか、いろいろな評価視点が出て来るように思いますが、それは今決めなくても
良いのではないかと思います。

加藤幹之
---------------------------------------
Masanobu Katoh
Mail: mkatoh @ katohs.com
Mobile: (81) 90-7830-7579
        (81) 80-5170-8667

-----Original Message-----
From: igf2021 <igf2021-bounces @ japanigf.jp> On Behalf Of HiroHOTTA
Sent: Friday, May 6, 2022 7:06 PM
To: igf2021 @ japanigf.jp
Subject: (igf2021:691) Re: 第18回会合開催日時

加藤さん、皆さん、

アジェンダ内の
「チーム会合の運営について
  (注)時間的余裕があれば、この点についても触れたいです。意見があれ
        ば、できるだけ会議前にMLに投稿してください。」
に関連する意見を書きます。

秋イベントに関し「何のためのイベントなのか、何ができたら成功なのか?」
という質問が、小畑さんはじめ何人かからこれまで何度か投げられつつ、書
き物としての合意がないのが現状だと思います。

これは、活発化チームが対象としている両輪である組織化と秋イベントの両者
の有機的な関連が議論されていないからであると考えられるので、それを整理
するためのロードマップのたたき台(for discussion)を書いてみました。PDF
で添付します。

この整理が正しいとすると、活発化チームの運営をしっかり実施することはも
ちろん、活発化チーム自体及びチームが生んだものを次期体制に押し出すため
にも強力な活発化チーム代表者(チェア)が必要と考えます。

添付の「活発化チームロードマップ」を皆さんに事前に読んでいただいた上で、
簡単にご説明する時間を5分いただけると幸いです。

堀田博文


On Thu, 28 Apr 2022 18:16:08 +0900
"masanobu katoh" <mkatoh @ katohs.com> wrote:
> 皆様
>
> 山崎様の方で作成いただいたアジェンダ案について、特に「5月9日の会議で決めた
い・方向性を確認したい」ことについて、黄色のハイライトをつけていただきまし
た。勿論これ以外も含め、できるだけ事前にMLにご意見をいただき、当日は効率良く
議論を進めていただきたいと思います。
>
> 私は次回の司会を仰せつかったので、次のような進め方を提案したいと思います。
もし異論、疑問等ございましたら、これもコメントください。
>
> ・できるだけ会議前にMLでコメントをもらうことを督促する。当日は、それをベー
スにアジェンダ項目をできるだけカバーする。
>
> ・特にプラグラム委員会について、堀田さんや上村さん等、(繰り返しになる部分
は注意しながら)関係者に簡単に背景説明をお願いする。
>
> ・会議の時は、必要に応じて、IGFやICANNで行っている1分とか3分の発言
ルール(その時間内で要点を明確にして発言していただく)を用いる。厳密に運用す
るべきとは思いませんが、できるだけ多くの人の意見を聞くために、マイクの独占が
無いことは、(マルチステークホルダー参加の促進のために)必要だと考えます。
>
> ・同じ人の同じ事項への繰り返しの発言はなるべく控えてもらう。これも同じ理由
です。IGFの会場での発言などは、発言希望者が列を作って順番に発言するような形
を取っています。今後、さらに多くの参加者を得て、さまざまな意見を聞いて行くた
めに、試みたいと思います。
>
> 加藤幹之
> ---------------------------------------
> Masanobu Katoh
> Mail: mkatoh @ katohs.com
> Mobile: (81) 90-7830-7579
>         (81) 80-5170-8667
>
> -----Original Message-----
> From: igf2021 <igf2021-bounces @ japanigf.jp> On Behalf Of Shin Yamasaki
> Sent: Thursday, April 28, 2022 4:08 PM
> To: igf2021 @ japanigf.jp
> Subject: (igf2021:671) 第18回会合開催日時
>
> 皆様
>
> 先ほど加藤さん、本田さんと9日の運営の打ち合わせを行った際、次回会合開催は5
月9日(月)17時からで変わりない旨、お二人に確認いたしましたので、予定通りの
開催といたします。
>
> 山崎
>
>
> From: masanobu katoh <mkatoh @ katohs.com>
> Subject: (igf2021:670) Re: 第18回会合事前打ち合わせ
> Date: 2022/04/28 Thu 13:14 +0900
>
>
> > 山崎様
> >
> > ありがとうございます。
> > 承知しました。
> >
> > 加藤幹之
> > ---------------------------------------
> > Masanobu Katoh
> > Mail: mkatoh @ katohs.com
> > Mobile: (81) 90-7830-7579
> >          (81) 80-5170-8667
> >
> > -----Original Message-----
> > From: igf2021 <igf2021-bounces+mkatoh=katohs.com @ japanigf.jp> On Behalf
Of Shin Yamasaki
> > Sent: Thursday, April 28, 2022 12:58 PM
> > To: igf2021 @ japanigf.jp
> > Subject: (igf2021:669) Re: 第18回会合事前打ち合わせ
> >
> > 加藤さん
> >
> > 前回第17回会合では、次回第18回は5月9日月曜日17時からと決まりました。(以
下議事録案31ページ)
> >
https://docs.google.com/document/d/1bVJZF061VVjhYyCbp8cUP1CYqp3jRVRU/edit?us
p=sharing&ouid=101035935806416410210&rtpof=true&sd=true
> >
> > その後本メーリングリストで異論は出ましたが、明示的に18回会合の日程を変え
るという話にはなっていないと思います。
> >
> >
> > 本田さん、皆様
> >
> > 上記で認識は合っていますでしょうか。次回会合の案内を今日中にしたいので、
ご確認を速やかにお願いいたします。
> >
> >
> > 山崎
> >
> >
> >
> > From: masanobu katoh <mkatoh @ katohs.com>
> > Subject: (igf2021:663) Re: 第18回会合事前打ち合わせ
> > Date: 2022/04/27 Wed 15:33 +0900
> >
> >
> >> 本田様
> >>
> >> 前回のIGF会合は4月18日でしたが、私は7時で退出させていただいたので、次回
を聞き逃していたかと思います。以前の予定通り、3週間後の5月9日月曜日5時からで
宜しかったでしょうか。私だけが気付いていないのかと思いますがご教示いただける
と幸いです。
> >>
> >> 加藤幹之
> >> ---------------------------------------
> >> Masanobu Katoh
> >> Mail: mkatoh @ katohs.com
> >> Mobile: (81) 90-7830-7579
> >>           (81) 80-5170-8667
> >>
> >> -----Original Message-----
> >> From: igf2021 <igf2021-bounces+mkatoh=katohs.com @ japanigf.jp> On Behalf
Of Shin Yamasaki
> >> Sent: Wednesday, April 27, 2022 3:01 PM
> >> To: igf2021 @ japanigf.jp
> >> Subject: (igf2021:659) 第18回会合事前打ち合わせ
> >>
> >> 本田さん、加藤さん
> >>
> >> 以下の通り設定しました。よろしくお願いいたします。
> >>
> >> トピック: 活発化チーム第18回会合事前打ち合わせ
> >> 時間: 2022年4月27日 15:00 大阪、札幌、東京
> >>
> >> Zoomミーティングに参加する
> >>
https://us06web.zoom.us/j/88449080197?pwd=UWJmOUFZWmxxRlNBdmxUQjBUTFNBQT09
> >>
> >> ミーティングID: 884 4908 0197
> >> パスコード: V7YVv0yYiy
> >>
> >>
> >> 山崎
> >>
> >> From: Sei_Honda <seihonda @ gmail.com>
> >> Subject: (igf2021:658) Re: 秋イベント全体テーマ決定への道筋
> >> Date: 2022/04/27 Wed 14:41 +0900
> >>
> >>
> >>> 加藤さま
> >>>
> >>> ご調整いただきありがとうございます。
> >>> そんなに長くはかからないはずですが、明日15時によろしくお願いいたしま
す。
> >>>
> >>> 山崎さん、ミーティング設定をお願いいたします。
> >>>
> >>> 本田
> >>>
> >>> 2022年4月27日(水) 14:37 Masanobu Katoh <mkatoh @ katohs.com
> >>> <mailto:mkatoh @ katohs.com>>:
> >>>
> >>>       本田様
> >>>
> >>>       ありがとうございます。
> >>>       それでは明日3時から最大1時間ということでお願いできますでしょう
か?
> >>>
> >>>       加藤幹之
> >>>
> >>>       ---------------------------------------____
> >>>
> >>>       Masanobu Katoh____
> >>>
> >>>       Private mail: mkatoh @ katohs.com <mailto:mkatoh @ katohs.com>____
> >>>
> >>>       Private Mobile: (81) 80-5170-8667 <tel:(81)%2080-5170-8667>____
> >>>
> >>>       Company Mobile: (81) 90-7830-7579 <tel:(81)%2090-7830-7579>____
> >>>
> >>>       iPadProから送信
> >>>       Masanobu Katoh
> >>>
> >>>>       2022/04/27 14:29、Sei_Honda <seihonda @ gmail.com
> >>>>       <mailto:seihonda @ gmail.com>>のメール:
> >>>>
> >>>>       ?
> >>>>       加藤さん
> >>>>
> >>>>       明日15時以降は何時でも可能ですので、ご指定ください。
> >>>>       できる限り、引き継ぎ事項をメモしておきたいと思います。
> >>>>       よろしくお願いいたします。
> >>>>
> >>>>       本田
> >>>>
> >>>>       2022年4月27日(水) 14:18 masanobu katoh <mkatoh @ katohs.com
> >>>>       <mailto:mkatoh @ katohs.com>>:
> >>>>
> >>>>           山崎様
> >>>>
> >>>>           昨日、日程を書かせていただいた通り、明日の夕方しか時間がと
> >>>>           れません。
> >>>>           これは、山崎様とか本田様との打ち合わせでしょうか?
> >>>>
> >>>>           加藤幹之
> >>>>           ---------------------------------------
> >>>>           Masanobu Katoh
> >>>>           Mail: mkatoh @ katohs.com <mailto:mkatoh @ katohs.com>
> >>>>           Mobile: (81) 90-7830-7579
> >>>>                   (81) 80-5170-8667
> >>>>
> >>>>           -----Original Message-----
> >>>>           From: igf2021 <igf2021-bounces @ japanigf.jp
> >>>>           <mailto:igf2021-bounces @ japanigf.jp>> On Behalf Of Shin
> >>>>           Yamasaki
> >>>>           Sent: Tuesday, April 26, 2022 6:23 PM
> >>>>           To: igf2021 @ japanigf.jp <mailto:igf2021 @ japanigf.jp>;
> >>>>           Sei_Honda <seihonda @ gmail.com <mailto:seihonda @ gmail.com>>
> >>>>           Subject: (igf2021:648) Re: 秋イベント全体テーマ決定への道筋
> >>>>
> >>>>           本田さん、加藤さん
> >>>>
> >>>>           以下にご都合をご記入ください。
> >>>>
> >>>>           https://chouseisan.com/s?h=e36684e0342445b48cfe8db66f6e2185
<https://chouseisan.com/s?h=e36684e0342445b48cfe8db66f6e2185>
> >>>>
> >>>>           山崎
> >>>>
> >>>>           From: Sei_Honda <seihonda @ gmail.com
> >>>>           <mailto:seihonda @ gmail.com>>
> >>>>           Subject: (igf2021:645) Re: 秋イベント全体テーマ決定への道筋
> >>>>           Date: 2022/04/25 Mon 17:09 +0900
> >>>>
> >>>>
> >>>>           > 加藤さま
> >>>>           >
> >>>>           > ご快諾いただき嬉しいです。
> >>>>           > 引き継ぎミーティングを山崎さんにセットしていただきましょ
う。
> >>>>           >
> >>>>           > 何かリクエストがあれば、お申し付けください。
> >>>>           >
> >>>>           > 本田
> >>>>
> >>>>
> >>>>       --
> >>>>
> >>>>       Regards,
> >>>>       Sei Honda
> >>>
> >>> --
> >>>
> >>> Regards,
> >>> Sei Honda
> >>
> >
>