(igf2021:974) Fw: [国連フォーラム15900] 【イベントのご案内(10月3日18時30分-)】 国連大学対談シリーズ 「グローバルデジタルコンパクト:万人にとって自由で開かれた安全なデジタルの未来へ」
wanzerbusi @ yahoo.co.jp
2022年 9月 29日 (木) 08:09:20 JST
FYI
--- taichiro.fujino @ un.org wrote:
> 国連フォーラムの皆様 いつも貴重な情報をありがとうございます。私、国連事務局技術特使室の藤野でございます。ショートノーティスとなりまして大変恐縮ではございますが、技術特使であるアマンディ―プギル氏の訪日に際して、国連大学の対談シリーズに登壇することとなりましたので、そのご案内をさせてください。 ・日時:2022年10月3日(月)18:30-19:30・場所:国連大学本部2Fレセプションホール・言語:英語・参加費:無料・締切:2022年10月2日(日)(https://connections.unu.edu/civicrm/event/register?id=488&reset=1)・詳細情報:https://jp.unu.edu/events/upcoming/the-global-digital-compact-towards-a-secure-digital-future-for-all-a-conversation-with-amandeep-singh-gill.html#overview 技術特使室では、「万人にとって自由で開かれた安全なデジタルの未来」を確立するための原則であるGlobal Digital Compactの検討や国連が2019年に発表したDigitalCooperation Roadmapに基づくデジタルに関係した取り組み(コネクティビティやデジタルインクルージョン、OSSなど現在九領域を見ています)の推進を行っております。今回の訪日では、このイベントを通じて日本企業や研究者との関係強化ができればと考えておりますので、様々なバックグラウンドの方にご参加いただけますと幸いです。ご参加お待ちしております。 以上でございます。何卒よろしくお願いいたします。 藤野 太一朗___ Taichiro FujinoAssociate ExpertOffice of the Secretary-General’s Envoy on TechnologyM: +1 347 975 1448 | E:taichiro.fujino @ un.org United NationsNew York, USAwww.un.org/techenvoy
-------------- next part --------------
テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました...
ファイル名: image001.png
型: image/png
サイズ: 4637 バイト
説明: 無し
URL: <http://japanigf.jp/pipermail/igf2021/attachments/20220929/24d4dbad/attachment.png>