(igf2021:1297) 日本インターネットガバナンスフォーラム2023 開催のご案内

Shin Yamasaki
2023年 8月 25日 (金) 17:30:12 JST


                                                        2023年8月25日

各位

                              IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム

       日本インターネットガバナンスフォーラム2023 開催のご案内
                  ~IGF 2023京都の国内事前会合~

1. 開催趣旨

インターネットがわたしたちの社会の不可分な存在になっている今日、イン
ターネットに関して生じる問題は、リテラシーの向上や権利の保護といった
個人レベルのものから、通信インフラや事業環境の整備、情報セキュリティ
の向上といった社会レベルのもの、国家間対立のような国家レベルのものま
で多岐にわたっています。

このような問題についての国際的な対話の場として、2006年以降、国連の主
導のもとにインターネットガバナンスフォーラム(IGF)が毎年1回開催されて
います。また、各国・地域版のIGFも数多く設けられています。

日本でも、このようなインターネットガバナンスに関する議論を活発にする
べく、2021年5月より「IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム」が活動
しています。本チームの主催により、このたび、2023年9月7日と8日の2日
間、日本国内でインターネットガバナンスの議論を行う会合を開催する運び
となりました。今回は京都で開催されるIGF 2023に日本から提案されたセッ
ションの紹介および議論が中心となります。インターネットガバナンスの諸
課題に関して、分野および組織横断的に活発な議論につながれば幸いです。

また、2023年10月8日から12日には、第18回となるIGF 2023が京都およびオ
ンラインで開催されます。

皆様のご参加をお待ちしております。


2. 開催概要

■日時:
   Day 1   2023年9月7日(木)13:30-17:00
   Day 2   2023年9月8日(金)11:00-14:00 (オンラインのみ)
           ※開始・終了時刻が変更となる可能性があります
■会場:
   * (7日のみ)エッサム神田ホール1号館・5階イベントホール2 (東京都
     千代田区神田鍛冶町3-2-2)およびオンライン(Zoomにて提供)
     https://www.essam.co.jp/hall/access/#access_1
   * (8日)オンラインのみ(Zoomにて提供)

■主催:  IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム

■対象:  国内外で話題となっているインターネットガバナンスに関連した
           各種取り組み・課題等に関心をもつ皆さま、及びIGF 2023京都へ
           のご参加を検討されている皆様

■参加費:無料

■備考:  どなたでもご参加いただけます。7日は現地会場参加と遠隔参加
           のハイブリッド、8日は遠隔参加のみとなります。

■参加申込方法
2023年9月6日(水)17時までに、以下Webページよりお申し込みください。1回
の申し込みで両日有効です。
https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZUvcuyopzssG9VK7j0_jFUD89aASqpgwCKr

登録後、ミーティング参加に関する情報の確認メールをお送りします。

■定員:  会場:        70名
           オンライン: 100名
※定員となり次第締め切らせていただく場合、および感染症の蔓延状況によ
っては会場の定員を減らすこと、もしくは完全オンラインでの開催とするこ
ともございますのでご了承ください。

■お問い合わせ先:
IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム sec @ japanigf.jp

3. プログラム

    次のテーマについて取り扱う予定です。
    * サイバーインシデント対応者とのグローバルな対話
    * 発展途上国の開発に寄与する、信頼できるデータ流通構築に向けての
      課題と機会
    * ビデオオンデマンドに関する規制
    * AI戦略をめぐる国際的な議論
    * オンライン上での子供の安全

                                                                 以上