1. 開催趣旨

インターネットがわたしたちの社会の不可分な存在になっている今日、インターネットに関して生じる問題は、リテラシーの向上や権利の保護といった個人レベルのものから、通信インフラや事業環境の整備、情報セキュリティの向上といった社会レベルのもの、国家間対立のような国家レベルのものまで多岐にわたっています。

このような問題についての国際的な対話の場として、2006年以降、国連の主導のもとにインターネット・ガバナンス・フォーラム(IGF)が毎年1回開催されています。また、各国・地域版のIGFも数多く設けられています。

日本でも、このようなインターネットガバナンスに関する議論を活発にするべく、2021年5月より「IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム」が活動しています。本チームでは、このたび、2022年10月27日と28日の2日間、日本国内のインターネットガバナンスの議論に関する会合を開催する運びとなりました。インターネットガバナンスの諸課題に関して、分野および組織横断的に活発な議論につながれば幸いです。

2022年11月28日から12月2日には、第17回となるIGF2022が、エチオピア・アディスアベバおよびオンラインで開催されます。また、第18回となるIGF2023は、来年、日本で開催される見込みです。会合では、IGF2023の開催へ向けた特別セッションも予定されています。

皆様のご参加をお待ちしております。

2. 開催概要

■全体テーマ:今、改めて問われるインターネットの自由

■日時:

  • Day 1: 2022年10月27日(木)15:00-18:30
  • Day 2: 2022年10月28日(金)15:00-18:30

※10月26日(水)15:00より、Day 0のプレイベントを開催します。

■会場:エッサム神田ホール1号館・3階大会議室

(東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2)
https://www.essam.co.jp/hall/access/#access_1
およびオンライン(Zoomにてご提供予定)

■主催:IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム

■対象:国内外で話題となっているインターネットガバナンスに関連した各種取り組み・課題等に関心をもつ皆さま

■備考:参加は無料で、どなたでもご参加いただけます。今回は現地会場参加と遠隔参加のハイブリッドとなります。

■参加申込方法
2022年10月25日(火)17時までに、以下Webページよりお申し込みください。

  • 会場参加:https://e-ve.event-form.jp/event/37981/NihonIntGovForum2022
  • オンライン参加:https://us06web.zoom.us/meeting/register/tZAlf-uopzgiGNPOJbxhi6bGLpiCUBmzPe8K

登録後、ミーティング参加に関する情報の確認メールをお送りします。

■定員:

  • 会場:50名
  • オンライン:定員は設けません。申し込みいただいた方全員に参加いただけるよう準備する予定です。

(会場参加については定員となり次第締め切らせていただく場合、および感染症の蔓延状況によっては会場の定員を減らすこと、もしくは完全オンラインでの開催とすることもございますのでご了承ください。)

■お問い合わせ先:

  • IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム sec@japanigf.jp
  • イベントWebサイト https://japanigf.jp/meetings/2022-igf2023

3. プログラム

※今後の調整によって内容に一部変更が生じる場合があります。

【プレイベント】 10月26日(15:00-16:30)※会合に先立つプレイベントです。

  • バーチャル美少女ねむさんとのトークイベント

「メタバース時代のインターネットガバナンス(仮)」

【第1日】10月27日(15:00-18:30)

  • 開会
  • オープニングセッション「今、改めて問われるインターネットの自由」
  • テーマセッション(1)「電気通信事業法の改正とインターネット・ガバナンス」
  • テーマセッション(2)「オンライン海賊版の現状と、対策の現在地点」

【第2日】10月28日(15:00-18:30)

  • テーマセッション(3)「スプリンターネット2.0」
  • テーマセッション(4)「日本のインターネット(通信網)は大丈夫か?」
  • 特別セッション「IGF2023日本開催へ向けて」
  • 閉会

以上